2017年10月21日土曜日

10月のお誕生会

 10月20日(金)にお誕生会を行いました。

10月生まれのおともだち
















今回は、お誕生会に立ち会う事が出来ませんでしたが

10月のハロウィンを重ねたとても楽しいお誕生会になった様です。@^ ^@

主役のお友だちが衣装に着替えて

とても可愛いですね。@^ ^@

可愛い衣装を着たお友だちがいろいろな質問に答えていました。^ ^


大好きなお友だちからの質問・・・

とっても嬉しかったと思います。^ ^

主役のお友だちにお祝いしようと

たくさんのお友だちが駆けつけてくれましたよ。^ ^



















大好きなお兄ちゃん、お姉ちゃん、そして弟くんに

来てもらってとっても嬉しかったみたいです。@^ ^@

お歌のプレゼントもたくさん歌いました。^ ^
みんなマイクが好きなんでしょうね。@^ ^@

おもいっきり歌っていました。^ ^

この後は、先生からのプレゼントや各クラスで

楽しい活動を行った様です。^ ^

楽しいお誕生会の後は・・・















お誕生日特別ご飯を食べました。

お化けよりも大きいお口でバクバクムシャムシャ

美味しそうに食べていました。@^ ^@

そしてお替りも全部ペロリと食べてしまいましたよ。^ ^

小さいお友だちも上手になりましたね。^ ^

パーティは、まだまだ終わりませんよ。^ ^

もう一つ子ども達が大好きな・・・
      お誕生日ケーーーーーーキです。@^ ^@

大人も子供も愛してやまないケーキ。

今回は、まろんケーキとなっています。^ ^

子ども達は、どうだったのでしょうか・・・
















とっても仲良く美味しそうに食べていました。^ ^

とっても楽しいお誕生会になって良かったです。@^ ^@

10月もあとわずかになってしまいました。

実りの秋と呼ばれる季節。

実りの感じる行事がまだまだ続きます。

しっかりひとりひとりが体験して感じて欲しいですね。

どんどん大きくなあ~~れ♪。
         ハ~~~イ♪♪
けんいち先生

2017年10月16日月曜日

体験学習(年長児)

 10月12日(木)に体験学習を行いました。

今回は、運動会の関係上秋の体験学習となりました。

夏の体験も良いですが秋の涼しい時期の体験もとても良いですね。^ ^

体験学習は、年長児さん達で行います。

運動会や日頃、先生、小さなお友だちによくお手伝いをして

頑張っている年長児さん達にプレゼントの意味を込めて

行いますよ。^ ^

 当日は、とっても良い青空が広がっていました。

年長児さん達の大好きなバスで行ってきました。^ ^
今回の新しい目的地は・・・
『あんずの丘』『やきもの館』です。^ ^

秋の遠足などで来たことはありますが

やきもの館でイベントを行うのは、初めてです。

とても楽しみです。@^ ^@

やきもの館に入ると














やきもの館の館長さんがお出迎え。^ ^

今まで来館したお友だちの作品を見せながら

丁寧に説明していただきました。














作業場は、こんな感じです。^ ^














準備が出来たら作業台で待ちます。















    どきどきわくわく♪♪

どうやらどきどきわくわくが止まらないみたいですね。^ ^

作る物は・・・【 お茶碗 】OR【 お皿 】。

好きな方を選べるそうです。

大事なMyお茶碗 or お皿を選んで・・・




























   ニッコリ❤❤❤

笑顔があふれ出ていましたね。@^ ^@

さあ!!自由に絵具とクレヨンを使って

世界に一つだけの一品を作りますよ。^ ^

見てください。















いつもと違う表情を見せてますね。

真剣に取組む姿が見れました。^ ^

ちょっと覗かせてもらうと・・・














上手にハロウィンのキャラクターを描いていました。^ ^

上手ですね。@^ ^@

それぞれ想い想いの絵を描いたら・・・
   できたあああああああああああ!!!

と声がしてとても良い一品が出来たようです。^ ^

他のお友だちも・・・














   みて~♪みて~♪

と言って私に最高の一品を見せてくれました。^ ^

本当に良かったですね。@^ ^@

描きあがったお茶碗orお皿は、やきものの館さんに

お預かりしてもらい焼き上げていただけるそうです。

出来上がりが楽しみですね。^ ^

やきもの館を後にした年長児さん達は・・・















キャーーーーーーーーーー!!

と叫びながら『 あんずの丘 』自慢のアスレチックで

おもいっきり遊び始めました。^ ^

雑草の森で経験できなかった事が

あんずの丘でパワーUP!!して

設置してありました。

年長児さん達は、攻略できたのでしょうか・・・
        できた~~❤❤

すごいですね~。^ ^

最初は、少しお手伝いをしたんですが

慣れてきたら忍者さんの様に

クリアしていましたよ。^ ^















女の子もどんどんチャレンジしていきましたよ。

すごいたくましいですね。@^ ^@

他のお友だちも・・・
















どんどん攻略して行きました。^ ^

レベルUP!!した年長児さん達は・・・
  ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ~~~

なんと!!草スキー出来る場所で

遊び始めましたよ。@^ ^@

なんともたくましくなりましたね。@^ ^@

自分達でこんな遊びも開発しましたよ。^ ^













    敷物で草スキー♪♪♪

年長児さん達のみなぎるバイタリティーに圧倒されました。^ ^

たくさん遊んだ後は

みんなが大好きな・・・・
















 手作りお弁当❤❤❤

バクバクムシャムシャと平らげてしまいました。@^ ^@

お友だちのなかには・・・

エネルギーチャアアアアアアアジッ!!!

と言ってまだ遊ぶ力を復活させていたお友だちもいました。@^ ^@


こうして楽しい時間は、過ぎて行きました。

新しい場所への冒険と雑草の森で出来なかった体験を

することが出来てほんとうに良かったと思います。

子ども達にとって楽しかった大切な思い出になればと思います。

けんいち先生